スーパーブラックバード
今回もバイクのサイレンサー交換です。 それと音量調整機構も改良しました ※ サイレンサーは排気音の低減を目的とした重要な役割を持っています! 騒音規制をクリアしてない製品は違法改造となり、車検に通らないだけではなく一般公道走行不可です! この記…
「こりゃカッコイイぜ✨」 またスクリーン交換しました。 【 目次 】 スクリーン交換理由 スクリーン取り付け スクリーン装着状態 交換後の感想 ☆関連記事☆ スクリーン交換理由 今のスクリーンに交換したのが約1年前くらい? 純正スクリーンでの走行風が気に…
「また買っちゃった」 【 目次 】 購入した理由 ドッペルギャンガー ターポリンタンクバッグ『DBT392-BK』 現物レビュー✨ 収納力を調査 ブラバに装着してみた。 走行しての感想 ☆関連記事☆ 購入した理由 タンクバッグは3ヶ月ほど前に購入したばかりですが、…
今回はバイクのチェーン交換です。 私も大型バイクのチェーン交換をするのは初めて(原チャリは経験済み)なので、これから自分で交換したいと思う人の少しでも参考になればとチャレンジしてみました! 気になったら見て下さいな。 ※ ドライブチェーンはバイ…
今回はテールランプ交換とナンバー灯の増設です。 ※ テールランプは『保安部品』なので、間違った作業を行うと安全が確保されず重大な事故につながる恐れが有ります! 正しい知識を持ってからの作業をオススメします。 この記事の内容は私個人のやり方なので…
「タンクバッグ購入しました✨」 【 目次 】 タンクバッグ購入のキッカケ。 タナックス モトフィズ スラントタンクバッグM『MKF-084』 現物レビュー✨ 収納力を見てみましょう ブラバに装着してみた。 ☆関連記事☆ タンクバッグ購入のキッカケ。 バイクに乗り始…
今回はバイクのカバーです。 バイクに掛けるカバーがボロボロになったので、新たに購入しました。今までのは安いやつ(3000円)なので耐久性は諦めてましたが、2年以上は使えました…。いや、正確には2年は持たなかったが、無理して使ってた状態です。 【 目次 …
今回はタイヤ交換です。 ボンビーは何でも自分で作業します。まさか店に出さずに自分でタイヤ交換するなんて思わなかったですが、何事にもチャレンジするって事が大事ですよね。 結果から言いますと、 純正ホイールなら交換可能✨ 初挑戦の私ができたのですか…
今回はスーパーブラックバードのスクリーン交換を行いました。 なぜスクリーンを交換しようと思ったかと言いますと、冬なんで寒いじゃないですか?風が当たらなくなれば寒さから解放されるのでは?とバカな発想からです あと風切り音も少し気になっていたの…
今回はキャブレターの製作です。 完成したら全く見えなくなる部分ですが、そのままだと面白くないので少しディテールアップしてみます ブラバは直4エンジンなのでキャブは4つ。良く見ると中央の2個 (2番と3番) はファンネルが微妙に長いんですよ。なぜかは…
久しぶりの更新ですね✨ 昨年ですが念願のブラバを手に入れたんで、何十年ぶりかにバイクのプラモを作って行きたいと思います(*^^*)♪ ※ ブラバ = スーパーブラックバードの略 でも、ただ普通に作るだけじゃ面白くないでしょ?だから自分のバイクをリアルに再…
今回はエンジンオイル交換です。 面倒なのでバイク屋で交換するのが簡単で安心だとは思いますが、やっぱり自分にできる事は人に頼りたくないし、金欠なら自分で交換しろって事です ただオイルを交換するだけの記事ですが、良かったら見て下さ~い! ※ オイル…
念願のバイクを購入~ と言っても買ったのは半年前の事です。 今更ですが愛車紹介の記事を書きましたので読んで頂けたら嬉しいです。 【 目次 】 1.バイクを買ったキッカケ。 2.スーパーブラックバードとは? 3.たけニャンの愛車紹介。 アールズギア マフラ…