★たけニャンぶろぐ

たけニャンぶろぐ

プラモとフィギュアの趣味ブログです❗️プラモは部分塗装と多少のディテールアップでリアルな仕上がりを追求しています✨フィギュアは少しでも参考になるような詳細な記事を目指してます✨楽しんで見て頂けたら嬉しいです(*^^)v

【ガンプラ】 このキットは伊達じゃない!MG νガンダム Ver.Ka製作レビュー!

 

「このキットは伊達じゃない🎵」

 

f:id:take0291:20191024121300j:image

f:id:take0291:20211002153408j:plain

今回は「MG RX-93 νガンダム Ver.Ka」を紹介したいと思います。

この機体は1988年に放映された劇場版「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」に登場します。アムロ・レイ自身が設計に関わったニュータイプ専用機、そして最大のライバル「シャア」が乗るサザビーとの戦いで「アムロ」が最後に乗った機体として有名ですよね。

 

 「MGサザビー Ver.Kaの記事も書きましたので良かったらご覧下さい🎵

⇓ ⇓ ⇓

take0291.hatenablog.com

 

 

 この箱絵を見るだけでもワクワクして来ます🎵

f:id:take0291:20191024121339j:image

「Ver.Ka」なので勿論スタイルはバッチリですし、なんと言っても「外装が展開してサイコフレームが露出するギミック付き」という事で作る前からテンション上がります❗️

 

今回も基本的には『部分塗装』と『墨入れ』ですが、更にレベルアップして行く為に以下の3項目を追加して挑戦して行きます!

 

①外装に表面処理(磨き)を入れる。

全塗装を行う技術が無いので、外装の目立ったゲート跡を消す為にヤスリ掛けを行います。そうするとヤスった部分だけ表面がザラザラになるので、だったら全面磨いてしまえ~!って感じです。

(素直に全塗装した方が楽だと思います…。)

 

②ちょっとした改造したい。

多くのモデラーの方が製作したモノを参考にさせて頂き、初心者の自分でも簡単に出来る作業を実践したいと思います。(本当に簡単な事しかしませんが(*^^))

 

③部分塗装だけど気合いの塗り分け。

外装を塗らない代わりに部分塗装には拘りました!全体的に落ち着いた色合いを目指して黄色パーツは排除する(黄色のパーツは全てゴールドかシルバーで塗装)

 

こんな感じで進めて行きます。写真では非常に見にくいですが細かい部分も気にして見て頂けると嬉しいです(ノ´▽`)ノ♪

 

 

 目次  ←近道に使って下さい🎵

 

 

①アクションベースの製作

このキットには初めからアクションベースが付属してるのが嬉しいですよね。

台座の形状を良く見ると、アムロのマーク(?)の形になってるのがオシャレですよね🎵

この台座は良く見るとヒケが多かったのでキレイに磨く事にしました。ヤスリを荒い番数から細かい番数へと、最終的には1500番くらいで仕上げてます。

f:id:take0291:20191024023229j:image

 

 

そして最後の仕上げはコレです!

 

ピカール金属みがき~🎵」

 

f:id:take0291:20191023163906j:image

コレで磨いてる人って他にいるのかな?

ホームセンターで300gで400円位なので、貧乏モデラーには嬉しいですよね(*^^)v

 

 

ピカールで磨いた状態がコレ。

f:id:take0291:20191023164455j:image

 

f:id:take0291:20191024122211j:image

 

もうピカピカです✨

良く分からなかったらゴメンなさい。

俺としてはコレで十分ですね👍

 

 

今回は全ての外装をピカールで仕上げます。

デフォルトの状態とはまた違う「ツヤツヤ感」がいいと思いますよ~🎵

 

 

さらに台座を組み立てて行きます。台座から伸びる部分とフィンファンネル取り付け用の棒は全てクリアパーツで出来てるのがオシャレですよね。

f:id:take0291:20191023170920j:image

ナナフシ(昆虫)っぽくも見えますが…。

 

 

台座が完成したので、νガンダムの製作に入って行きたいと思います。

 

②胸部の製作

胸部の製作では最初にノーマルスーツのアムロ君を塗装しました。あまり上手く塗れませんでしたが、これが私の限界です🎵

f:id:take0291:20191023193322p:image

このような小さいパイロットを上手に塗れる人って本当に尊敬しちゃいます!

 

 

次にアムロ君をシートに座らせます。

f:id:take0291:20191023193611p:imagef:id:take0291:20191023193616p:image

塗料の種類も少ないので、配色は適当です。

塗装は全て「タミヤのエナメルカラー」で、筆も細筆1本しか持ってないです😅

 

 

コックピットは緑色のクリアパーツで出来てます。劇中のサイコフレームはコックピットにしか使われてないみたいですが。

f:id:take0291:20191023194407j:image

 

 

さらに前面から蓋をしちゃいます。

「さようなら…アムロ。」


f:id:take0291:20191023194404j:image

もうバラさないと会えません🎵

 

 

下から見るとこんな感じ。

f:id:take0291:20191023195102j:image

もう足しか見えないですね。

 

 

その上から胸部フレームを取り付けます。

f:id:take0291:20191023195325j:image

胸の上部と腹の前面にはサイコフレームが付きます。サイコフレームのクリアパーツには、全て裏から付属のメタルシールを貼る事で、キレイに輝く仕組みになってます✨

 

 

胸のサイコフレームの上側に左右2個ずつ、ツノみたいのが生えてるんですが、シルバーとガンメタで綺麗に塗り分け。

f:id:take0291:20200405223207j:image

ここの塗り分けが、自分では少し難しかったです。

 

 

続いて肩フレームの取り付け。

f:id:take0291:20191024025336j:image


f:id:take0291:20191024025339j:image

肩は引き出せる機構になっているので、様々なポーズに対応できます。

 

 

その上から外装を取り付けます。

f:id:take0291:20191024025935j:image

ピカールで磨いてるのでキレイですね✨

 

 

首の取り付け。

f:id:take0291:20191024025928j:image


f:id:take0291:20191024025931j:image

首の下には頭部を光らせる為のLEDユニット(別売り)が入るスペースが有ります。

そのため首のボールジョイントはクリアパーツです。

 

 

胸部の外装を付けて行きます。

胸のダクト(?!)を付けたら、ガンダムっぽくなって来ましたね🎵

この部分のカラーは黄色からゴールドに変更してます。

f:id:take0291:20191024114234j:image

 

 

真横から見るとこんな感じ。

f:id:take0291:20191024114227j:image

 

 

どの角度から見てもカッコイイ!

f:id:take0291:20191024114230j:image

 

 

コックピットハッチの装着。

f:id:take0291:20191024114219j:image

 

f:id:take0291:20191024114223j:image

全体的に角張ってて本当にカッコイイです!

昭和50年代の車みたい。

(昔乗ってたS12を思い出しました(*^^)v)

 

 

こんな感じに開きます。(たいして開かんね)

f:id:take0291:20191024115118j:image

 

 

赤いシャッター部分だけが上側にスライドする機構も有ります!

f:id:take0291:20191024115120j:image

チョットだけ見えるのはアムロ君の足。

 

 

胸部は外装を前後にスライドさせる事で、サイコフレームが現れます!

f:id:take0291:20191024114209j:image


f:id:take0291:20191024114205j:image

 

超カッコイイです🎵

 

 

 ③腰部の製作

 

腰の本体はこんな感じです。

中央にあるボールジョイントで、上半身と接合されます。

前後左右には腰アーマーの取り付け部が有ります。

f:id:take0291:20191025001213j:image

ちょっとモールドが少ないので、技術が有れば改修したいと思いました…。

 

 

前後からの写真です。

f:id:take0291:20191025001210j:image


f:id:take0291:20191025001207j:image

 

 

 

それでは胸部と合体します!


f:id:take0291:20191025001219j:image

 

「ジャキーン!」

 

まだ寂しいですね…。

更に作業を進めます。

 

 

続きまして腰のフロントアーマー。

f:id:take0291:20191025023940j:image


f:id:take0291:20191025023949j:image

これは表と裏の2つのパーツを合わせる感じですね。塗り分けを拘らなかった事を少し後悔してます。

 

 

取り付けるとこんな感じです。

f:id:take0291:20191025023933j:image

 

f:id:take0291:20191025024408j:image

 

 

次は尻のアーマーです。

f:id:take0291:20191025023930j:image

ここは上手に塗れましたね。

これに外装を取り付けて、

 

 

裏側はこんな感じです。

f:id:take0291:20191025023937j:image

はめ込むピンをマイナスモールド風に加工。(人マネです)

これは難しいですね💦

 

 

表側はこんな感じです。

f:id:take0291:20191025023957j:image

 

 

さっそく腰に装着してみます。

f:id:take0291:20191025023944j:image

 

 

カッコイイ尻ですね!

 

f:id:take0291:20191025023953j:image

アクションベースに取り付けた状態で写真を撮ってしまいました。

見辛くてスミマセン💦

 

 

これで腰の前後が完成しました🎵

腰横側アーマーは、足を取り付けたあとに組み付ける事にしました。

 

 

④足の製作

 

足はまず膝間接から組んで行きます。

f:id:take0291:20191025052620j:image

1番左がモモのフレームです。

ここは伸縮可動してサイコフレームが見える仕組みです。

真ん中はシリンダーパーツ。

右側は膝の間接パーツです。

 

 

塗装が終わり組んだ状態です。

f:id:take0291:20191025052607j:image

 

 

ヒザ間接を曲げるとシリンダーが伸びる仕組みです。

f:id:take0291:20191025052626j:image

 

 

横から見た図。

f:id:take0291:20191025052610j:image

後ろ側のパイプも塗り分けました。

 

 

モモの側面にサイコフレームを組みます。f:id:take0291:20191025052615j:image

 

 

これはモモの外装の一部です。

この様に外装の内側は全て黒塗りで進めています。

f:id:take0291:20191025052623j:image

 

 

足フレームを腰に組み付けました。

f:id:take0291:20191025132241j:image


f:id:take0291:20191025132222j:image

 

 

次はヒザから下のフレーム製作です。f:id:take0291:20191025132225j:image

 

 

かなりパーツが多かったですが、ヒザから下を一気に組み上げました!

f:id:take0291:20191025132229j:image

 

超ゴツくてカッコイイです!

サイコフレームも多数使われています。

 

 

スラスターは後側にに2機ずつあります。f:id:take0291:20191025132233j:image


f:id:take0291:20191025132237j:image

 

カニカルな感じが最高です🎵

 

 

腰のサイドアーマーをの取り付け。

アポジモーターは金と銀で塗装。

f:id:take0291:20191025145215j:image


f:id:take0291:20191025145221j:image

 

 

モモの外装を組んでみました。

f:id:take0291:20191025145218j:image

 

 

背面に有るロックを外すと、腿フレームが上下に伸びてサイコフレームが現れます!f:id:take0291:20191025145209j:image

良く考えられていますね。

 

 

ここからは膝下の外装取り付け祭りです🎵

 

まずはスラスター。

f:id:take0291:20191025145212j:image

 

 

そして膝とスネ。

f:id:take0291:20191025150631j:image

 

 

外装を全て取り付けました。

f:id:take0291:20191025150624j:image

 

この部分もフレームが伸びて、ふくらはぎとスネからサイコフレームが出現!

膝も引き出すとサイコフレームが出てきます!


f:id:take0291:20191025150628j:image

 

νガンダムの足はカッコ良過ぎですね🎵


f:id:take0291:20191025201836j:image

 

f:id:take0291:20191025201246j:image

 

 

次は靴の部分です。

f:id:take0291:20191025214945j:image

こんな感じに塗り分けました。

 

 

爪が出るギミック付きです。

f:id:take0291:20191025214941j:image

つま先が3カ所、カカトが1カ所です。

 

 

足に装着させた状態。

f:id:take0291:20191025214956j:image


f:id:take0291:20191025214948j:image

この部分もスライド機構で、サイコフレームが出て来ます!

 

これで下半身が完成です。

次は腕の制作です。

 

 

⑤腕の製作

 

まずは肩フレームから作ります。

f:id:take0291:20191026002212j:image

ここにもサイコフレームが付きます。

 

 

両サイドのアポジは回転して方向を変えれます。

f:id:take0291:20191026002215j:image

 

 

外装を付けて行きます。

f:id:take0291:20191026022844j:image

 

 

肩が完成した状態。

f:id:take0291:20191026022836j:image

 

 

横にスライドさせる事で、サイコフレームが出現します。

f:id:take0291:20191026022839j:image

 

f:id:take0291:20191026023231j:image

 

 

次は腕フレームです。

 

まずはシリンダーバーツ風のパーツ。

ここは伸びませんです…。

f:id:take0291:20191026023815j:image

塗り分けて我慢。

 

 

腕フレームの側面にもサイコフレームが付きます。

f:id:take0291:20191026023805j:image

 

 

ひじも二重関節なのでここまで曲がります。f:id:take0291:20191026023808j:image

 

 

肩と合体です。

f:id:take0291:20191026023812j:image

 

 

どんどん外装を付けますよ~🎵

f:id:take0291:20191026024538j:image

 

 

上腕部分も伸縮してサイコフレームが現れる仕組みです。

f:id:take0291:20191026024530j:image

 

 

続いてこちら。

なんか色々と付いてますが

f:id:take0291:20191026024542j:image

 

 

完成するとこんな感じ。

f:id:take0291:20191026025147j:image

 

 

上側の装甲が2分割に開き、サイコフレームが出現します。

f:id:take0291:20191026025138j:image

 

 

腕の裏側は左右で違う形状です。

 

これは右腕側です。

f:id:take0291:20191026025841j:image

 

 

こちらが左腕側で、スライドさせるとビームサーベルを取り出す事が出来ます。

f:id:take0291:20191026025853j:image


f:id:take0291:20191026025845j:image

 

 

指の間接が全て動くのには驚かされましたね!

製造工程が超気になります。

f:id:take0291:20191026025850j:image

 

 

形になって来たので、とりあえずピース🎵

f:id:take0291:20191026053453j:image

 

※ 顔は製作は最後のお楽しみですよ!

 

 

バックパックの製作

 

まずはスラスターの塗装から。

f:id:take0291:20191026103015j:image

 

 

スラスターは別パーツの二重構造です。

ハサミに付けて塗るなって💦

f:id:take0291:20191026103012j:image

 

 

メカっぽくて迫力が有ります!

f:id:take0291:20191026103000j:image


f:id:take0291:20191026103003j:image

 

 

背中にくっ付けてみたよ。

f:id:take0291:20191026102957j:image

 

 

外装を付けて行きます。

 

本来ならバックパックも展開ギミックなんですが、展開前の状態を撮り忘れました💦

f:id:take0291:20191026103019j:image

 

 

右側にビームサーベル、左側はフィンファンネル用の取り付け基部が付きます。

f:id:take0291:20191026103009j:image


f:id:take0291:20191026103006j:image

これでバックパックの完成です。

 

 

ビームライフルの製作

 

パーツは少ないので簡単そうだ。

f:id:take0291:20191026104518j:image

 

タバコはショートホープを吸ってます

( ̄ー+ ̄)y-''~~~

相変わらず適当な撮影でスミマセン…。f:id:take0291:20191026104514j:image


f:id:take0291:20191026104521j:image

銃身が長くて重たそうです。

 

 

ちょっと長ぇ~な。

f:id:take0291:20191026105207j:image


f:id:take0291:20191026105211j:image

でもカッコイイから許す(*^^)v

 

 

手首が緩くて落ちてきた。ガビーン!!

f:id:take0291:20191026110118j:image

キツくするにはどうすればイイの?!

 

 

⑧シールドの製作

 

これもパーツ少なくて楽勝。

f:id:take0291:20191026105719j:image

 

 

先端は尖らせてみたよ。

f:id:take0291:20191026105721j:image

右が修正後です。びみょ~?!

 

 

どう塗り分けるかな⁉️

f:id:take0291:20191026105713j:image

 

 

表側は先端をシルバーで塗装。

f:id:take0291:20191026105725j:image

 

 

裏はこんな感じにしましたよ。

f:id:take0291:20191026105716j:image

 

 

いろいろ塗り分けました。

f:id:take0291:20191026105709j:image

 

 

腕に装着します。

f:id:take0291:20191026110900j:image


f:id:take0291:20191026110857j:image

ファーストのシールドより幅が狭く防御低いか?!ゼータに比べたら大分マシか🎵

 

※ 今回もバズーカーは未製作…。

 

 

⑨フィンファンネルの製作

 

「さて地獄の始まりですよ~(ノ´▽`)ノ♪」

マジで量産ライン的な作業は嫌い…。

 

 

まずはファンネルの中央部を作りますね。

f:id:take0291:20191026112100j:image

 

 

塗ります。

f:id:take0291:20191026112139j:image

 

 

頑張って塗ります。

f:id:take0291:20191026112103j:image

 

 

そして組み立てます。

f:id:take0291:20191026112121j:image

キレイに塗れました🎵

 

 

まだまだ続くよん。

 

あ~。見たくもない…。

f:id:take0291:20191026112152j:image

 

 

とりあえずキレイに磨いて✨

f:id:take0291:20191026113034j:image

 

 

こんな事してる人が居たので真似してみた。

スリットの奥にメタルテープ貼り。

けっこうキラキラしてカッコイイ!

f:id:take0291:20191026112125j:image

他のパーツにも使える技ですね。

 

 

まだまだ塗るよ~。

f:id:take0291:20191026112058j:image

 

 

これはファンネル同士を繋げるパーツ。

お互いのギザギザを噛み合わせてくっ付ける感じ?!です。

f:id:take0291:20191026112130j:image

 

 

それをファンネル内部に取り付けます。f:id:take0291:20191026112109j:image

 

 

もちろん内部も全て塗装。

f:id:take0291:20191026112146j:image

 

 

表側の外装も磨いて…。

f:id:take0291:20191026112142j:image

 

 

内側も塗って…。

f:id:take0291:20191026112115j:image

 

 

完成じゃ~!


f:id:take0291:20191026112149j:image

 

 

超カッケー🎵


f:id:take0291:20191026112112j:image


f:id:take0291:20191026112128j:image

これは背負う時の形状ですね。

 

 

攻撃状態にする時はコの字型に曲げます。f:id:take0291:20191026112137j:image


f:id:take0291:20191026112106j:image

 

本当にカッコイイです!

 

 

出来上がったので6個つなげてみました。f:id:take0291:20191026112118j:image


f:id:take0291:20191026112134j:image

 

 

それでは装着です!

これぞνガンダムだぜ(ノ´▽`)ノ♪

 

f:id:take0291:20191026114856j:image


f:id:take0291:20191026114903j:image


f:id:take0291:20191026114900j:image

 

「これ重いよ~💦」

 

 

本当に重い。

しかも保持力が弱くポロポロ外れるから、もう触りたくないかな…。

 

あと一息だぜ!

 

 

⑩顔の製作

 

「私は誰でしょう?」

 

f:id:take0291:20191026115729j:image

まだ分からんな。

 

 

アゴ長ぇ~な。

f:id:take0291:20191026115744j:image

これでも少し削ったんだけどね。

 

 

ガンダムっぽくなって来ましたね。f:id:take0291:20191026115748j:image

 

 

トサカも付けてと。

f:id:take0291:20191026115751j:image

 

 

ホッペのフィンは白色だと寂しいのでシルバーで細かく塗装しました。

f:id:take0291:20191026115736j:image

この横顔がカッコ良くて好きです。

 

 

アンテナを付けて完成~!

 

f:id:take0291:20191026115741j:image

ちょっとシャープに削りました。


f:id:take0291:20191026115732j:image

 

やっぱνガンダムは男前ですよね👍

 

 

後ろはシンプルでチョット寂しいかな…。f:id:take0291:20191026115738j:image

 

 

⑪完成です!

 

デカールは最小限に貼りました。

 

「それでは見て行きましょうか~🎵」

※ 背景がピンクのカーテンですが気にしないで下さい。 

 

f:id:take0291:20191026121755j:image


f:id:take0291:20191026121839j:image


f:id:take0291:20191026121810j:image


f:id:take0291:20191026121807j:image


f:id:take0291:20191026121801j:image


f:id:take0291:20191026121740j:image


f:id:take0291:20191026121804j:image


f:id:take0291:20191026121822j:image


f:id:take0291:20191026121831j:image


f:id:take0291:20191026121828j:image


f:id:take0291:20191026121842j:image


f:id:take0291:20191026121758j:image


f:id:take0291:20191026121748j:image


f:id:take0291:20191026121819j:image


f:id:take0291:20191026121737j:image


f:id:take0291:20191026121744j:image


f:id:take0291:20191026121812j:image


f:id:take0291:20191026121836j:image


f:id:take0291:20191026121816j:image


f:id:take0291:20191026121752j:image


f:id:take0291:20191026121825j:image

 

f:id:take0291:20211002153018j:image

 

 

サイコフレーム発光✨

UVライトを当てるとクリアパーツが発光するのでやってみました。

 

「やっぱり伊達じゃない✨」

f:id:take0291:20211002153408j:image

 

脚も迫力有りますね。
f:id:take0291:20211002153356j:image

 

 

コックピットハッチを外して撮影。
f:id:take0291:20211002153401j:image

コックピットも球体のクリアパーツなので、キレイに発光してました✨

 

 

「やっぱりνガンダム最高‼️」f:id:take0291:20211002153354j:image


f:id:take0291:20211002153406j:image

 

f:id:take0291:20211002191051j:image

 

とにかく「カッコイイ!」の一言ですね!

 

作る前から凄いキットだと言う事は知っていたのですが、自分で実際に作ってみると更にその良さに気付く事が出来ました!

サイコフレームが展開するギミックが本当に凄くて、作ってる最中も楽しくてしょうがなかったです!(ファンネルで挫折しそうになりましたが…。)

自分は部分塗装で仕上げましたが、全塗装だったら更にカッコ良くなったんだろうな~って思いますね。

 

今回はとても長い記事になってしまいましたが、最後まで読んで頂き本当に有難うございます!技術的にはまだまだですが、少しずつレベルアップして行きますので、これからも宜しくお願いしますฅ(>ω<ฅ)ニャン♪☆*。

記事も写真もヘタッピですが、もっと読みやすくなる様に頑張ります(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง

 

 

製作に使用したキットはコチラです😊🎵

 

 
 
☆関連記事の紹介☆

 

νガンダムのライバルであるサザビーの製作記事はこちら

⇓ ⇓ ⇓

take0291.hatenablog.com

 

 

30年ぶりに製作したガンプラの進化が凄かった🎵

「RGガンダム」は部分塗装のみでも最高の仕上がり

 ⇓ ⇓ ⇓

take0291.hatenablog.com

 

 

ファーストガンダム」を作ったら次はコイツでしょ🎵

⇓ ⇓ ⇓

take0291.hatenablog.com

 

 ☆お知らせ☆ 

今回の記事に対しての意見や感想などコメントして頂けると励みになります😊✨

ツイッターへの投稿もしていますので、下記のプロフィール欄よりフォローして頂けると嬉しいです🎵

 

 

今回も最後まで見て頂き有難うございます。次回の投稿もお楽しみに~🎵

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村